この様なお悩みはございませんか?
- 朝起きてから首が痛く、同じ方向にしか曲がらなくなった
- 洗顔や着替え、歯磨きや髪を洗う時に首が痛んでやりにくく辛い
- 朝からずっと首が痛くてうがいが出来ない。首の位置を固定していないと痛む。
- 寝違えた日から、首の痛みが治らない
- 首の痛みが気になり集中力が保てず、生活に支障がある
- 心なしか、何度か寝違えを繰り返し経験している
- 日常生活に支障を感じる程ではないが、毎朝起きると首が痛いのが当たり前になっている
寝違えは気にしなくていい状態なのか
寝違えを起こした時、どの様に考えますか?
「痛いけど、2〜3日もすればなくなるものだし放っておこう」
「怪我をしたわけではないし、過度な心配は不要」
このように思われる事も多い事でしょう。
痛みの程度についても、軽い痛みを感じる方から、首を動かすこともままならない位の痛みを感じる方もいらっしゃいますし、寝違えの頻度についても、1年に数回の方から、1週間に数回、起こるという方までおられますが、いずれの場合にも「たかが寝違え。放っておけば大丈夫」と軽く考えてしまて、寝違えの対策のために医療期間を訪れる方はほとんどいらっしゃいません。
実は寝違えを何度も繰り返してしまう要因は、こうして、寝違えそのものを軽視してしまい、重い問題と思わずに過ごしてしまうことにあります。
そもそも寝違えとはどんなものなのか
「寝違え」は、不自然な姿勢・無理な姿勢が長時間続いたことで、首周りに余計な負荷をかけてしまったことが主な原因となります。目が覚めた後に首が自由に動かせない、腕が上がらないといった症状のことを言います。
寝違えを起こした時、
「枕が合わないのかも知れない。枕を新しく変えてみよう」
「旅行先で慣れない枕を使ったせいだ。そのうち治るだろう」
「昨夜は暑くて寝苦しかったから、体が硬直したままだったのかも知れない」
「怖い夢を見たから、寝ている時に無意識に首に力を入れてしまっていたのかも」
この様に考える方が多いです。
しかし、実は、慢性的な肩こりを抱えていたり、ストレスによる筋肉の緊張を抱えていたりすると、寝違えを起こしやすくなってしまったりもします。
日常生活で支障が無いと、ついつい放置しがちな寝違えの症状ですが、そのまま放っておいてしまうと、症状が悪化していき、首だけでなく腕や背中の方も痛くなってしまう事もあり、長期間慢性的に悩まされてしまう事もあります。
何度も寝違えを繰り返してしまうと首の動きが悪くなり、猫背やストレートネックなど姿勢の悪さに繋がってしまいます。悪い姿勢が続いていくと筋肉の緊張が強くなり、また寝違える…という悪循環に陥ってしまいます。
本質的な部分へのアプローチをする事で、寝違えを起こしやすい体を改善していく事ができます。
骨盤や背骨の歪みが影響している事もあります
首と骨盤。一見、かけ離れているように思えるかもしれませんが、実は、寝違えは、骨盤の歪みは大きく関係しています。
寝違えに苦しむ方は、頭痛や肩こりにも悩まれておられる事が多いです。骨盤の歪みは、実は肩や首に大きな負担をかけています。頭痛や慢性的な肩こりを引き起こす可能性もありますし、さらに、これらを放っておくことで寝違えをも引き起こし、 症状が重ければ、痛みで首を動かすことができない状態になってしまいます。
骨盤の歪みや猫背などが原因で頻繁な寝違えを引き起こしている場合は、「骨盤矯正」や「猫背矯正」で、「全身バランスを整える矯正」を行うことで、本当の意味で寝違えを改善したことに繋がっていきます。
つくば市のえみんぐ接骨院では、「骨盤矯正」や「猫背矯正」も行なっておりますので、ご相談ください。また、問診や検査を入念に行い、皆様それぞれの寝違えの原因となっているものが何かをしっかりと追求し、明らかにしていきます。
寝違えがどのような過程で生じたのかを把握することで、骨盤、肩、首の状態を見極め、それぞれのお体に最適な施術を行います。
骨盤の状態をキープするために、インナーマッスルを正しく使うことが重要なため、そのトレーニングを行っていただく場合もございます。
当院ではインナーマッスルを鍛える施術も行えますので、ご相談下さい。
日常の生活習慣の中に、寝違えを引き起こす原因となる行動が潜んでいる場合もあるため、痛みを引き起こさず笑顔で暮らしていただける様、ご対応致します。